改行と段落・水平線 |
HTMLではタグで指定する必要のある改行と、段落についてです。
開始タグ | 終了タグ | 内容 |
<BR> | (なし) | 強制的な改行を指定します。 |
---|---|---|
属性 | 属性値 | 内容 |
clear | =all | 回り込みをすべて解除します |
=left | 左側にあるオブジェクト(画像など)の回り込みを解除します | |
=right | 右側にあるオブジェクト(画像など)の回り込みを解除します |
<HTML><HEAD> <TITLE>かつの北海道旅行記</TITLE> </HEAD> <BODY> かつの北海道旅行記へようこそ!<BR> 99年10月に北海道に行って来ました。<BR> 女満別空港から知床、釧路湿原などを巡り、帯広〜トマム〜夕張を経て札幌まで行き、千歳空港までの4泊5日の旅行でした。 </BODY> </HTML> |
↑このサンプルを表示 |
開始タグ | 終了タグ | 内容 |
<P> | </P> | 段落を指定します。前後に空行が入ります。 |
---|---|---|
<DIV> | </DIV> | ブロックレベルの要素を指定します。前後に改行が入ります。 |
属性 | 属性値 | 内容 |
align | =center | 中央揃え(センタリング) |
=left | 左揃え(右から書く語以外では、無指定の場合も左揃え) | |
=right | 右揃え |
<HTML><HEAD> <TITLE>かつの北海道旅行記</TITLE> </HEAD> <BODY> <P ALIGN="center">かつの北海道旅行記へようこそ!<P> 99年10月に北海道に行って来ました。<BR> 女満別空港から知床、釧路湿原などを巡り、帯広〜トマム〜夕張を経て札幌まで行き、千歳空港までの4泊5日の旅行でした。 レンタカーを借りて、いろいろなところを巡ってきました。 <DIV ALIGN="right">最終更新:99/11/19</DIV> </BODY> </HTML> |
↑このサンプルを表示 |
開始タグ | 終了タグ | 内容 |
<HR> | (なし) | 水平線 |
---|