[Home] [-5] [<] [>] [+5]
フォーム

メールなどを送信するときに使う入力フォームの扱い方です。

【フォームを使ってできること】
開始タグ終了タグ内容
<FORM></FORM> 送信フォームとして使用する範囲を指定します。
属性属性値内容
ACTION="mailto:〜"
="(URL)"
メールを送信する場合は "mailto:〜" に送信先のメールアドレスを記入します。
CGI などの外部のプログラムを作動させるには、そのURLを指定します(プログラムの準備が必要です)。
METHOD=get
=post
データの送信方法を選択します。
「get」ではURLにデータがくっついた状態になります。検索エンジンなどで「〜/search?p=data」などとなるのはこの場合です。
メールや掲示板などの内容を送信する場合は「post」を利用します。
ENCTYPE=(コンテント
  ・タイプ)
「METHOD=post」のとき、送信するデータのコンテント・タイプを指定します。
デフォルト(初期値)では「application/x-www-form-urlencoded」です。
TARGET="〜" 常に指定したウインドウにリンクします。
開始タグ終了タグ内容
<INPUT>(なし) フォームで送信する項目を個々に指定します。
属性属性値内容
TYPE=text 1行のテキストフィールドです。
=password「text」とほぼ同じですが、入力した文字が「*」で表示されます。
=checkbox□(四角形)のチェックボックスです。複数選択させることも可能です。
=radio○(丸形)のラジオボタンです。一つしか選択できません。
=submit送信ボタンです。
=resetリセットボタンです。
=file送信用ファイルの選択です。
=hidden隠しオブジェクト(画面には表示せずに送信される値)です。
=image画像による送信ボタンです。同時に「SRC」属性も使用します。
=button汎用的なボタンです。
NAME="(名前)" 項目の名前を指定します。
VALUE="(初期値)" 項目の初期値を指定します。ラジオボタンの場合は必須です。
SIZE="(文字数)"
="(px)"
幅を指定します。
「TYPE」属性が「text」と「password」の場合は文字数を、他の場合はピクセルで指定します。
MAXLENGTH="(数値)" 「TYPE」属性が「text」か「password」の場合に、入力可能な最大の文字数を指定します。
SRC="(URL)" 「TYPE」属性が「image」のときに表示させる画像のURLを指定します。
CHECKED(なし) 「TYPE」属性が「radio」か「checkbox」の場合に、最初から選択状態にします。
開始タグ終了タグ内容
<SELECT></SELECT> 選択用のメニューを作成する範囲を指定します。選択肢は<OPTION>タグで指定します。
属性属性値内容
NAME="(名前)" メニューの名前を指定します。
SIZE="(行数)" リストの行数を指定します。
MULTIPLE(なし) 複数の項目を選択可能にします
開始タグ終了タグ内容
<OPTION></OPTION> メニューの個々の選択肢を作成します。
属性属性値内容
VALUE="(文字)" 選択肢の初期値を指定します。
SELECTED(なし) 選択肢の中であらかじめ選択済みのものを指定します。
開始タグ終了タグ内容
<TEXTAREA></TEXTAREA> 複数行のテキスト入力の枠を作成します。
属性属性値内容
NAME="(名前)" 項目の名前を指定します。
ROWS="(数値)" 行数を指定します。この行数以上に入力可能です。
COLS="(数値)" 1行の文字数を指定します。ブラウザによって自動的に行が折り返されたりそのまま横に広がったりします。
WRAP=off
=hard
=soft
=physical
=virtual
自動改行の方法を指定します。
off(自動改行しない)、hard(横幅いっぱいになったら自動改行する)、soft(自動改行するがサーバーに送信するデータは改行しない)などを指定することができます。

<FORM ACTION="mailto:katsu030@mail.infoseek.co.jp" METHOD="POST" ENCTYPE="text/plain">
<B>●どの日付のページが面白かったですか?</B><BR>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="日付" VALUE="10/8">10月 8日<BR>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="日付" VALUE="10/9">10月 9日<BR>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="日付" VALUE="10/10">10月10日<BR>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="日付" VALUE="10/11">10月11日<BR>
<INPUT TYPE="checkbox" NAME="日付" VALUE="10/12">10月12日<BR><BR>
<B>●写真館で気に入った写真がありましたら一つ選んで下さい。</B><BR>
<SELECT NAME="写真">
<OPTION SELECTED>一つ選んで下さい
<OPTION>カムイワッカ湯の滝
<OPTION>釧路湿原
<OPTION>水の教会(トマム)
<OPTION>モエレ沼公園
</SELECT>の
<SELECT NAME="写真番号">
<OPTION SELECTED>番号を選んで下さい
<OPTION>01<OPTION>02<OPTION>03<OPTION>04<OPTION>05
<OPTION>06<OPTION>07<OPTION>08<OPTION>09<OPTION>10
</SELECT><BR><BR>
<B>●おすすめのホームページがありましたらホームページ名とURLを入力してください</B><BR>
HP名:<INPUT TYPE="text" NAME="HP名" SIZE="30"><BR>
URL:<INPUT TYPE="text" NAME="URL" SIZE="60" VALUE="http://"><BR><BR>
<B>●このページに点数を付けるとするとおよそ何点ですか? お一つお選び下さい。</B><BR>
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" VALUE="100">100点 
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" VALUE="80">80点 
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" VALUE="60">60点 
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" CHECKED VALUE="40">40点 
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" VALUE="20">20点 
<INPUT TYPE="radio" NAME="印象" VALUE="0">0点<BR><BR>
<B>●その他自由にお書きください。</B><BR>
<TEXTAREA NAME="コメント" ROWS=4 COLS=60></TEXTAREA><P>
<B>●よろしければ「送信」を、取り消す場合は「リセット」を押してください</B><BR>
<INPUT TYPE="submit" VALUE="送 信"> <INPUT TYPE="reset" VALUE="リセット"><P>
</FORM>
↑このサンプルを表示